頭痛・頚部痛・肩こり
「姿勢反射促通インソール」セミナー終了しました!
2019年6月24日 インソールインソールセミナー未分類歪み・姿勢腰痛足部頭痛・頚部痛・肩こり
当ラボにて『姿勢反射促通インソール(ベーシック編)』を開催致しました。 今回は、10名の理学療法士の方にお集まりいただきました! これは靴の中敷にパッドを貼り、歩き方や姿勢を変える方法です。 オーダーメイドインソールは色 …
伊豆の松崎町から3時間近くかけて来院してくれました!
2018年7月22日 うつ病お客様の声症例報告症状・施術の説明自律神経失調症頭痛・頚部痛・肩こり
最近は、遠方よりセロトニン活性療法を受けに来てくれるお客様が増えてきています。 長泉町、三島市、焼津市など。 そして、先日の新規のお客様は何と!伊豆の松崎町から3時間近くかけて来てくれました! 20年前から …
あなたの腰痛はどこから?
2017年9月9日 症状・施術の説明腰痛頭痛・頚部痛・肩こり
腰痛は様々な原因で起こります。 痛い場所は腰でも、原因は腰とは限らないのです。 原因が腰でなければ、腰を治療しても良くなりませんよね? 今回は、首が原因(胸から上)で起こる腰痛についてです。 以下の①、②の …
その腱鞘炎、バネ指、猫背が原因かも知れませんよ!
2017年7月30日 上肢(肩・肘・手)の症状症状・施術の説明頭痛・頚部痛・肩こり
今回は、腱鞘炎、バネ指など手首から先の手、指のトラブルについて。 当店には、手の痺れや、腱鞘炎、バネ指症状でお見えになるお客様の多数います。 その中で、猫背、巻き肩などの姿勢を改善することで、手の症状まで改 …
猫背と頭痛の関係
2017年7月28日 症状・施術の説明頭痛・頚部痛・肩こり
最近、肩凝りと頭痛改善を目的としたお客様が増えてきました。 今回は、頭痛と猫背の関係について説明していきたいと思います。 頭痛もちの方は決まって肩こりもあります。 そして、皆さん特徴的な姿勢をしています。 それは、猫背で …
五十肩になりやすい人の特徴とは③?(自主トレ編)
2017年7月19日 上肢(肩・肘・手)の症状症状・施術の説明頭痛・頚部痛・肩こり
五十肩になりやすい人の特徴とは?の第3回目。 今回は自主トレ編です。 第2回でも説明したように、基本的には猫背の改善を図るようにしていきます。 以下に、3つの運動を提示します。 これらの運動は、五十肩の予防、五十肩でも初 …
五十肩になりやすい人の特徴とは②?
2017年7月18日 上肢(肩・肘・手)の症状症状・施術の説明頭痛・頚部痛・肩こり
前回、五十肩になりやすい人の特徴の一つとして、 『肩甲骨の動きが悪い人』をあげました。 では、何故肩甲骨の動きが悪くなるのでしょうか? 今回は、肩甲骨の動きが悪くなる理由について説明していきます。 通常、人 …
五十肩になりやすい人の特徴とは?
2017年7月14日 上肢(肩・肘・手)の症状症状・施術の説明頭痛・頚部痛・肩こり
本日は五十肩になりやすい人の特徴についてです。 五十肩になりやすい人はどんな特徴があるのか? ズバリ、肩甲骨の動きが悪い人です(結論が早い!) 肩甲骨は通常、上下、左右、前後方向に動きます(下写真)が、 五十肩になった人 …